ドラゴンエッグでアナザークリスタルとは一体何か?どんな使いみちがアルのかについてお伝えしていきます。
ドラゴンエッグでは特殊アイテムがたくさん用意されているので、一体何をどう使っていけばわかりにくい場面も出てきますよね。
今回は特殊アイテムの中でもアナザークリスタルに焦点を当てて、どうやって使えばよいのかなどについてお伝えしていきます。
アナザークリスタルとは?
「アナザークリスタル」とは一体何かについて最初はお伝えしていきます。
アナザークリスタルとは集めていくことで、交換所などで様々なものと交換することができるアイテムとなっています。
エッグジェムとは異なり、課金をしても入手することが出来ません。
アナザークリスタルの入手方法は?
アナザークリスタルを入手するための方法はイベント期間中に、ガチャを回すことで入手することが出来ます。
イベントは「異界のクリスタルコレクター」が開催されている時となります。
ガチャはエッグジェムを使った有料ガチャの他、無料ガチャを引くことでも、アナザークリスタルを入手することができるので積極的にガチャりましょう!
ガチャと入手できるアナザークリスタルの関係です。
ガチャ | 個数 |
モンスターガチャ | 1 |
モンスター11連ガチャ | 11 |
装備ガチャ | 1 |
装備11連ガチャ | 11 |
ドラゴン襲来11連ガチャ | 16 |
注意点としてチケットガチャでは入手することが出来ません。
また、今回コツコツとアナザークリスタルを貯めたとしても、次のイベントに持ち越されることはないので注意してくださいね!
何と交換できるの?

交換できるのは強力なモンスターや攻略に役立つアイテムとなっています。
交換できるモンスターはイベントによって異なるので、一概に言うことは出来ませんが、共通しているのは、超強力なモンスターと交換できることです。
ゾディアックやアンセムと交換することができる時もあるんですよ・・・!

ただ、これらの最強モンスターはアナザークリスタルが300個必要になるので、簡単ではないですけどね(笑)
その他で言うと、氷熊アリストスが50個
ドラゴンスフィア×10が200個って感じになっています。
モンスターによっては必要なアナザークリスタルの数が80個とか変化していきます!
覚醒の書やガチャチケットを入手することもできるので、オトクなイベントとなっていますよ!
とはいっても、エッグジェムがたくさん無いと意味がないので、中途半端になる場合は無理に挑戦しないようにすることをおすすめします。
先程もお伝えしましたが、次のイベントにアナザークリスタルが持ち越されることは無いです。
まとめ
今回はドラゴンエッグでアナザークリスタルについてお伝えしました。
アナザークリスタルはイベント期間中にガチャを引くことで入手することができるアイテムとなっていて、貯めることでモンスターやアイテムと交換することが出来ます。
300個貯めれば最強モンスターを入手出来ますが、11連ガチャを30回近く回す必要が有るので、エッグジェムが足りない場合は無理に挑戦しないほうが良いです。
どうしても、ガチャりたい!って人もいると思います。
そんな時は以下の方法で無料でエッグジェムをゲットしてガチャりましょう^^
この方法はいつまで使えるのか分からないので早めに試すことをおすすめします!
コメントを残す